(1)省略
(2)掛け算部分を先にやることを忘れないようにしましょう。
(3)先に同じ文字の項をまとめるとミスの防止になります。
(4)10xyだけが分母になり、残りは分子に書いて一気に約分してしまいましょう。最後に必ずxとyの数が合ってるか確認することが大切です。
(5)かっこを先に計算します。その後分数の割り算は掛け算に直してから、通分しましょう。
(6)まず分母をそろえるために通分します。
分子に複数の項がある時はそれぞれに( )をつけておくと符号のミスを防げますね。最後に約分を忘れないようにしましょう。
順次解説アップしていきます。先に解説して欲しい問題等希望があればうけたまわります。