毎日ジメジメしていますね!
冷たいゼリーがおいしい季節です。
ということでネットで見つけた「天の川ゼリー」なるものを作ってみました。
初めての試みでしたが見た目はかなりそれっぽく出来たと思います。(画像はウチの娘です)
お菓子作りでも子育てでも「さじ加減」って難しいですよね?
砂糖入れなきゃ美味しくないし、でも入れすぎると健康に良くないし。
子育てだって、いつでも優しい親でいたいけど、厳しくしないといけないところだって当然あるし、それが将来その子のためになると思って、心を鬼にするわけで。
優しいだけでも良くないし、厳しいだけでも良くない。
そのさじ加減が本当に難しい。
職業柄いろんな子供を見てきました。
甘やかされ過ぎてダルンダルンにふやけてしまった子、厳しくされすぎて何をするにも親の顔色を伺い、自分で決められなくなってしまった子、なまじ出来るもんだから期待されすぎて、プレッシャーに耐えられなくなり、受験会場から逃げ出した子、逆に期待されなさ過ぎて自暴自棄になった子…
親御さんにわかっておいて欲しいのは「常に子供が被害者になってしまう」ってことなんです。自分たちの行動の全てが子供に影響を与えてるってことは絶対忘れてはいけないんです。
ただ、子供達にもわかっておいて欲しいこともあって、親は常に子供のことを考え、将来に沢山の選択肢が残るように、その時その子にとって最善と思えることをしているんだってこと。学校に行けっていうのも、塾に行けっていうのも、今沢山勉強しておいた方が、将来選べる道が増えるからで、決して嫌がらせをしてるんじゃないんだよってこと。
…わかんないだろうなぁ、今はまだ。
でも必ず大人になったとき分かるんだよ。
そして必ず後悔するんだよ。「あの時もっと勉強しておけば…」って。
そして自分の子供に同じことを繰り返すんだよ。はい、無限ループw